2012年4月24日火曜日

So ~ That … 構文|毎日5分英文法解説


so ~ that … 構文の意味とtoo ~ to … 構文や~ enough to … 構文との書き換えについて解説します。

so ~ that … 構文の意味は、「あまりに(大変)~なので…」です。

so ~ that … 構文の~には形容詞や副詞、…の部分にはthatは接続詞なので節(1つの主語と動詞の組からなる文)がきます。

そして、so ~ that … 構文の…の部分にcan't「~できない」やcouldn't「~できなかった」が用いられているとtoo ~ to … 構文と同じ意味になります。

では、まず以下のso ~ that … 構文をみてみましょう。

I am so tired that I can't walk. 「私は、大変疲れているので歩けません。」

この文をtoo ~ to … 構文に書き換えると、以下のようになります。

I am too tired to walk. 「私は、大変疲れているので歩けません。」

so「大変」をtooに変え、that I can't walk.「(私は)歩くことができない」という節の部分をto walkという不定詞に変えます。


初心者のための折り紙を折る方法に関するヒント

もう1つ、以下のように主節の主語(The box)とthat節の主語(I)が異なるso ~ that … 構文をtoo ~ to … 構文に書き換えてみましょう。

The box was so heavy that I couln't carry it.
「その箱はあまりに重くて、私はそれを運べませんでした。」

この文をtoo ~ to … 構文に書き換える場合、主節の主語The boxと異なるためthat節の主語Iを消すことはできません。

よって、以下のように不定詞to carryの前に意味上の主語for meを置きます。

The box was too heavy for me to carry.
「その箱は、あまりに重くて私には運べなかった。」

不定詞の意味上の主語については以下のページで解説しています。

不定詞の意味上の主語(for Aとof A)

この文では、so「大変」をtooに変え、that I couldn't carry it.「私には運べなかった」という節をfor me to carryと不定詞を用いた表現に変えます。

逆に、too ~ to … 構文に意味上の主語が付いている場合は、so ~ that … 構文で主節の主語とthat節の主語が変わります。


ハチキーパーは何と呼ばれる

また、不定詞to ~ をthat節に書き換える時、I couldn't carry it.のようにit「それ(この場合箱を指します)」を動詞の目的語として置かなければなりません。

too ~ to … 構文をso ~ that … 構文に書き変える時、とthat節中にはcan't「…できない」かcouldn't「…できなかった」が必ず用いられます。

次に、so ~ that … 構文の…の部分に肯定文「~する」や「~できる」が用いられていると ~ enough to … 構文と同じ意味になります。

では、まず以下のso ~ that … 構文をみてみましょう。

He is so kind that he helps me. 「彼は、大変親切なので私を助けてくれます。」

このso ~ that … 構文は…の部分に肯定文が用いられており、「彼は、私を助けてくれるとは親切(な人)だ。」と同じ意味です。

よって、以下のように ~ enough to … 構文に書き換えることができます。

He is kind enough to help me. 「彼は、私を助けてくれるとは親切(な人)だ。」


ラグを結ぶする方法

soをenough「十分」に変えkind enoughとenough形容詞の後ろに置きます。so kindがkind enoughと並び順が変わるので注意しましょう。

もう1つ、以下のように主節の主語(The book)とthat節の主語(I)が異なるso ~ that … 構文を ~ enough to … 構文に書き換えてみましょう。

The book is so easy that I can read it.
「その英語の本は、私が読めるほど簡単です。」
「その本は大変簡単なので、私は読むことができます。」

この文を ~ enough to … 構文に書き換える場合、主節の主語The bookと異なるためthat節の主語Iを消すことはできません。

よって、以下のように不定詞to readの前に意味上の主語for meを置きます。

The book is easy enough for me to read.
「その英語の本は、私が読めるほど簡単です。」

so easyをeasy enoughとし、that I can read it.「私は読むことができる」という節をfor me to read不定詞を用いた表現に変えます。

逆に、~ enough to … 構文に意味上の主語が付いている場合は、so ~ that … 構文で主節の主語とthat節の主語が変わります。


また、不定詞to ~ をthat節に書き換える時、I can read itのようにit「それ(この場合本を指します)」を動詞の目的語として置かなければなりません。

~ enough to … 構文をso ~ that … 構文に書き変える時、to … は「…する」や「…できる」という肯定の意味になるので、that節中は必ず肯定文となります。



These are our most popular posts:

営業~まずは話を聞いてもらう - 簡単1分!ネイティブ表現トレーニング ...

総解答数 364. 模範解答: I wont take up too much of your time. read more

マーク・トウェイン作家 ABCから始める英語の格言・名言・ジョーク ...

The man who is a pessimist before forty-eight knows too much; ... しかし、真に偉大 な人は、あなたも偉大になる可能性があることを教えてくれます。 ... you didnt do than by the ones you did. ... 健康を保つ唯一の方法は、食べたくないものを食べ、 嫌いな ... read more

疑問文

Is that yours too? No, it isn これはあなたのラジカセですか? はい、そうです。 あれもあなたのですか? いいえ、そうではありません。 これらはあなたのグローブです か? はい、そうです。 あれもあなたのですか? いいえ、そうではありません。 (7). 次の 絵を ... read more

英語で一言~英会話表現,熟語

なお all too は too の強調で「あまりにも~しすぎ」 一方, none too の方は否定の強調 で「ぜんぜん~でない(= not at all)」。 ともに soon 以外 ... It doesnt sound democratic to me あなたはどうだか知らないが私は「皇帝」という響きが好きではない。 「皇帝 ペンギン」 ... 336 speak for myself (自己弁護する, 自分の立場・考えを言う) 英語の 単語・ ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿